iPhoneアプリをプレゼントしよう ≪ギフトのすすめ≫


お誕生日やクリスマス、大切な人へのプレゼントを考えるのは、楽しいものですよね。
今度は何を贈ろうかしら。お菓子?絵本?ぬいぐるみ?
今日からそのなかに、iPhoneアプリを加えてみませんか。
iPhoneアプリを、お友達にプレゼントできる、ギフト購入をご存じでしょうか。
相手のメールアドレスを知っていれば、iPhoneから気軽にプレゼントを贈ることができますよ。

ギフト購入は、App Storeから行えます。
贈りたいアプリの画面を開き、画面右上の共有ボタンをタップします。
するとメニュー画面が現れますので、その中の“ギフト”を選択します。


アプリを贈りたい送信先を設定して、「贈り主」の欄にはあなたのお名前(相手にわかる名前なら、なんでもOK)を書いてくださいね。メッセージも入力できます。プレゼントを贈る日時も指定ができますよ。
必要事項を全て入力したら、「次へ」をタップします。


ギフトカードの選択画面が表示されるので、好きなデザインのカードを選択します。
選び終わって「次へ」をタップすると注文内容が表示されるので、内容を確認して間違いがなければ右上の「購入」をタップしてくださいね!これで指定した日にアプリが相手に送信されます。


iTunesからこんなメールがきたら、あなたへのアプリのプレゼントです。
さっそくダウンロードして使ってみましょう。
まずは「今すぐコードを使用する」をタップ。AppStoreが起動して、自動的にダウンロードを開始しますよ。
Apple IDの入力が必要になるかもしれませんが、落ち着いていつものパスワードを入力しましょう。


ダウンロード中の画面に切り替わったら、もう作業は終了です。
ホームボタンを押して、AppStoreを終了しましょう。
アプリがダウンロードできていますね!


Kurotekko Kids


問題集アプリ